忍者ブログ

ITシステム導入よもやま話バックナンバー

私が行っているITシステム導入のよもやま話 を書いていきます。 まぐまぐメルマガのバックナンバーブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

システム導入の基本的な考え方?(ITシステム導入)

こんにちは!近藤です!

今日は、

「システム導入の基本的な考え方」

です!

まず、順番ですが、

①システム化(業務の整理、簡素化、仕組化、
標準化)⇒
②コンピュータ化(自動化、高速化)です。
 
この順番はかならず守りましょう!

そうでなければ、

・高額なシステムの導入
・低品質なシステムの導入
 (複雑なシステム導入)
・保守に費用負担が大きいシステム導入
(たいして要らなかった機能が
 ネックとなる)

の状況となるハメに陥ります!
 

PR

つづきはこちら

笑いのある会議をめざそう!(ITシステム導入)

こんにちは!近藤です!

今回は、

『笑いのある会議をめざそう!』

です!

よく真剣な(顰め面をした)長時間の

打ち合わせが評価されることがあります。

全員が、三船敏郎や丹波哲郎のような顔

をして、深刻に考え込んだりしている

打ち合わせです。(故人ですが。。)

ただ、私の経験からいくと、

このような打ち合わせの続く

システム導入の結果がよかったこと

はほとんどありません。


つづきはこちら

突貫工事で作られた家に住めますか??(ITシステム導入)

こんにちは!近藤です!

今回は、

「突貫工事で作られた家に住めますか?」

です。

みなさんは、突貫工事で建てた家

に住めるでしょうか?

怖いですよね。


つづきはこちら

システム導入は多重下請け構造(ITシステム導入)

こんにちは!近藤です!

今回は、

「システム導入は多重下請け構造」

です。

IT関係というと、最先端の仕事!と

いうイメージがあるかと思いますが、

現実は、

「スーツを着たブルーカラー」

といわれています。


つづきはこちら

分割検収とは何?(ITシステム導入)

こんにちは!近藤です!

今回は、

「分割検収とは何?」

です。

「分割検収」!

「要件定義後、再見積、再スケジュール」!

最近、システム導入時にこの言葉を
切り出されることが一般的になって
きました。
     


つづきはこちら

- HOME -

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

メルマガ購読・解除
ITシステム導入よもやま話

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

最新コメント

[10/09 管理人]

最新記事

(12/22)
(12/13)
(07/20)
(07/04)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
近藤SCO
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(10/11)
(10/11)
(10/11)
(10/14)
(10/19)

忍者アナライズ

忍者アナライズ

アクセス解析