忍者ブログ

ITシステム導入よもやま話バックナンバー

私が行っているITシステム導入のよもやま話 を書いていきます。 まぐまぐメルマガのバックナンバーブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

システム導入の基本的な考え方?(ITシステム導入)

こんにちは!近藤です!

今日は、

「システム導入の基本的な考え方」

です!

まず、順番ですが、

①システム化(業務の整理、簡素化、仕組化、
標準化)⇒
②コンピュータ化(自動化、高速化)です。
 
この順番はかならず守りましょう!

そうでなければ、

・高額なシステムの導入
・低品質なシステムの導入
 (複雑なシステム導入)
・保守に費用負担が大きいシステム導入
(たいして要らなかった機能が
 ネックとなる)

の状況となるハメに陥ります!
 


そもそも①システム化が明確に
できていないと、
顧客としても、
②のコンピュータ化の仕様を明確に
定義できず、システム導入したけど、
運用が回らないということになって
しまいます。

だいたい、この場合は、コンピュータ化が
間違っているのではなく、システム化の方
が間違っている場合が多いです。

*業務の簡素化、システム化がないと
コンピュータ化はできない!!

この点はよく注意しておいたほうがいいです。

システム開発を1社に一括で依頼する場合に
この点がごちゃごちゃになっている
ケースをよく見ます。

ご注意を!

【携帯サイト】
エステナードソニック!ジャガー横田ご愛用の美顔器!
マナラ ホットクレンジングゲルで乾燥肌毛穴ケア!80万本突破の実力!
今年の運勢!生年月日で占う恋愛仕事運!!
 

PR

この記事にコメントする

  • お名前 :
  • タイトル:
  • 文字色 :
  • メール:
  • URL:
  • コメント
  • パスワード:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

- HOME -

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

メルマガ購読・解除
ITシステム導入よもやま話

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 

最新コメント

[10/09 管理人]

最新記事

(12/22)
(12/13)
(07/20)
(07/04)
(05/09)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
近藤SCO
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(10/11)
(10/11)
(10/11)
(10/14)
(10/19)

忍者アナライズ

忍者アナライズ

アクセス解析